2018/06/01
みなさまこんにちは。
渋谷コリほぐしです。
本日はライトについてお話しさせて頂きたいと思っております。
ライトの光には種類があるのご存知でしたか?
①昼光色、昼白色
青みがかった白い色の光です。
昼の光の色に近いので、このような名前が付いていますね。
昼光色、昼白色には覚醒作用があるので、勉強や仕事などじっくり集中したいシチュエーションの時に効果があります。
また洋服などの物品を選ぶ時も、本来の色味に近い色がわかるので、洋服屋さんやコンビニ、スーパーなどでもこのライトが使われております。
②ブルーライト
あまり馴染みがありませんが、駅や繁華街で使われているそうです。
犯罪抑止効果があるそうです。
③サクラ色
人間が幸せに感じる色だそうです。
また集中力UPの効果もあるそうです。
④オレンジ色
リラックス効果があります。
ほっと安心できる色味なので、リラックス効果があります。
また古来の記憶で、焚き火を連想させるので癒し効果があるとの事です。
また陰影が強く出るので、食事や食器がよく見え、食卓を照らすライトにも向いているそうです!
コリほぐしはリラックス効果のあるオレンジ色のライトです!施術とライトで癒されましょう!
今日は少し変わった観点からの癒しの効果の話でした。
狭い店内ですが、リラックスして頂けるように最大限努力をしております。
みなさまのお越しをお待ちしております。